沖縄県浦添市沢岻2丁目1-2 TEL 098-874-2100 FAX 098-874-2300
2025 11.07
11月14日は「世界糖尿病デー」─糖尿病を「知る・防ぐ・支える」きっかけに
世界糖尿病デーとは 毎年11月14日は「世界糖尿病デー(World Diabetes Day)」。糖尿病治療の礎を築いたフレデリック・バンティング博士の誕生日にちなんで、国際糖尿病連合(IDF)と世界保健機関(WHO)が制定し、2006年には国連でも公式に認定…
2025 10.31
お待たせしないために ─「一包化」をスムーズにする薬局の工夫
「まだかな…」のその間に─薬局の舞台裏では… 処方箋を受け取ったあと、薬剤師は複数の工程を経てお薬を準備します。特に「一包化」のような個別対応が必要な場合、PTP※包装(錠剤などを1錠ずつ密封した「押し出して取り出す」タイプの包装)から錠剤を一つず…
2025 09.05
「私の薬まだできませんか??」なぜ待たされる!? – 薬局での待ち時間の背景…Vol.2
💊薬局での待ち時間が長くなる理由とは? 「そろそろかな?」「まだかな?」薬局でお薬を待っている間、そう感じたことはありませんか?フロンティア薬局では、患者さまに少しでも早く、安全にお薬をお渡しできるよう努めています。今回は、なぜお薬ができるまでに時間がかかるこ…
2025 08.09
「私の薬まだできませんか??」なぜ待たされる!? – 薬局での待ち時間の背景…Vol.1
💊薬局での待ち時間が長くなる理由とは? フロンティア薬局では、患者様にできる限り迅速かつ安全にお薬をお渡しできるよう努めています。しかしながら、様々な事情により、お待たせしてしまうことがあります。この回では「医師への疑義照会」と「医薬品供給の困難」についてご説…
2025 07.04
フロンティアゆいの強み-多職種連携により早期に問題を解決した事例
フロンティアゆいの3つの事業 フロンティアゆいは、福祉用具事業・ヒューマンケア事業・薬局事業の3つの事業を運営しており、それぞれが連携してサポートできる体制を整えています。 福祉用具事業 介護保険を利用した福祉用具のレンタル・販売を行っています。利用者の生活環…
2025 05.02
たくさんの薬をもらって困ったことはありませんか?薬局で整理できます。
複数の医療機関を受診すると、お薬の種類や数が増えて服用方法や量がわかりにくくなり、困ったことはありませんか?そのような場合は、薬局に相談すると“一包化“して整理することができます。服用のタイミングがわかりやすくなり、管理しやすくなります…
2024 12.19
つながる薬局のご紹介-処方せん事前送信について
つながる薬局とは 「つながる薬局」は、国内で多く利用されているLINEを利用して薬局でのお悩みを解決するサービスです。処方せんの送信や薬剤師への相談、お薬手帳の管理など、さまざまな機能が利用できます。 薬局での待ち時間を解消 処方せんを撮って送るだけ。薬局での…
2024 11.09
マイナンバーカードの健康保険証利用について
みなさま、マイナ保険証の利用は開始していますか? 厚生労働省などから通知されていますとおり、2024年12月2日以降、健康保険証は紙やプレートでの発行されなくなります。フロンティア薬局では、積極的にマイナ保険証の使用を推進しております。 まだマイナ保険証をお持…
2024 09.19
お薬手帳について
「お薬手帳お持ちですか?」 薬局や病院で毎回このように尋ねられることがあると思います。お薬手帳にはお薬をもらう時や緊急時にお薬が必要になったときにとても役立つ情報が入っています。 お薬手帳の中身は? お薬手帳には以下の事柄が記載されます。 以下の項目は患者さん…
2024 07.05
お薬の「一包化」ご存知ですか?
お薬をもらった後、こんなことで困ったことはありませんか? このような困りごとは、お薬を「一包化」することで解消できるかもしれません。一包化とは、お薬をシートから取り出すのが困難な方や、種類が多くて飲み間違えてしまう方のために、お薬の飲み方ごと(朝食後・昼食後・…